かんせい汗青PLAZA
コンテンツへスキップ
  • 今、考えていること
  • A.日本学の広場
  • B.活動の記録
  • C.転載と紹介
  • D.予定の案内
  • リンク集
  • 著書

作者別: 所 功

分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その七

分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その七

投稿日: 2018年11月5日 投稿者: 所 功

『日本歴史再考』から、「菅原道真と天神信仰」を分載します。 「添付資料」のファイルを開いてご覧願います。

カテゴリー: C.転載と紹介 コメントする
三善清行の千百年祭と記念講演会

三善清行の千百年祭と記念講演会

投稿日: 2018年11月5日 投稿者: 所 功

三善清行の千百年祭と記念講演会を、12月1日(土)に京都の岡崎神社で開催いたします。 詳細は、添付資料をご覧ください。

カテゴリー: B.活動の記録, D.予定の案内 コメントする
分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その六

分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その六

投稿日: 2018年10月14日 投稿者: 所 功

『日本歴史再考』から、「菅原道真と天神信仰」を分載します。 「添付資料」のファイルを開いてご覧願います。

カテゴリー: C.転載と紹介 コメントする
分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その五

分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その五

投稿日: 2018年10月6日2018年10月5日 投稿者: 所 功

『日本歴史再考』から、「菅原道真と天神信仰」を分載します。 「添付資料」のファイルを開いてご覧願います。

カテゴリー: C.転載と紹介 コメントする
分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その四

分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その四

投稿日: 2018年9月29日2018年9月27日 投稿者: 所 功

『日本歴史再考』から、「菅原道真と天神信仰」を分載します。 「添付資料」のファイルを開いてご覧願います。

カテゴリー: C.転載と紹介 コメントする
ふるさと小島小中の想い出

ふるさと小島小中の想い出

投稿日: 2018年9月27日2018年9月27日 投稿者: 所 功

広木忠信に学ぶ会の機会に郷里に帰り、同級生と共に、母校小島小学校の5・6年生とその保護者に対して、お話させて頂きました。 その際のレジュメを公開いたします。 添付資料を開いてご覧願います。

カテゴリー: A.日本学の広場 コメントする
分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その三

分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その三

投稿日: 2018年9月24日 投稿者: 所 功

『日本歴史再考』から、「菅原道真と天神信仰」を分載します。 「添付資料」のファイルを開いてご覧願います。

カテゴリー: C.転載と紹介 コメントする
講演会のご案内「明治維新の画期的意義!」

講演会のご案内「明治維新の画期的意義!」

投稿日: 2018年9月16日 投稿者: 所 功

明治維新150年、五ヶ条の御誓文に注目!   日本学協会関西定例講演会のご案内です。 日時:平成30年10月7日(日) 会場:國民會館 武藤記念ホール 演題:明治維新の画期的意義!-「五ヶ条の御誓文」と「新日本[…]

カテゴリー: D.予定の案内 コメントする
分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その二

分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その二

投稿日: 2018年9月15日2018年9月14日 投稿者: 所 功

『日本歴史再考』から、「菅原道真と天神信仰」を分載します。 「添付資料」のファイルを開いてご覧願います。

カテゴリー: C.転載と紹介 コメントする
分載『あの道この径一〇〇』「人間魚雷『回天』」

分載『あの道この径一〇〇』「人間魚雷『回天』」

投稿日: 2018年9月8日2018年12月1日 投稿者: 所 功

『あの道この径一〇〇話』から、「人間魚雷『回天』」を分載します。 「添付資料」のファイルを開いてご覧願います。

カテゴリー: C.転載と紹介 コメントする

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

最新情報3件を抜粋

  • 中国の「姓」と日本の「姓」の異同
  • 沖縄戦の遺骨お迎えボランティア
  • 近世尊王学者の「天子無姓」論

コンテンツ一覧

  • 今、考えていること
  • A.日本学の広場
  • B.活動の記録
  • C.転載と紹介
  • D.予定の案内
  • 著書
  • リンク集

アーカイブ

Copyright©かんせい汗青PLAZA―所功の「日本学広場」, 2016 All Rights Reserved.