かんせい汗青PLAZA
コンテンツへスキップ
  • 今、考えていること
  • A.日本学の広場
  • B.活動の記録
  • C.転載と紹介
  • D.予定の案内
  • リンク集
  • 著書

著書

国旗・国歌と日本の教育

国旗・国歌と日本の教育

投稿日: 2000年3月1日2017年1月16日 投稿者: 所功

本の紹介です! 日本の国旗・国歌には、どのような歴史と意義があるか!?「国旗・国歌法」成立までの経緯をはじめ、「日の丸」「君が代」の歴史や教育現場における扱い方、象徴天皇の意義等を国際的・教育的視野から分かりやすく説く。

カテゴリー: 著書 コメントする
皇室の伝統と日本文化-test

皇室の伝統と日本文化-test

投稿日: 1996年9月1日2017年1月16日 投稿者: 所功

本の紹介です! 歴史学の立場から、皇室の伝統と日本文化をわかりやすく解き明かす。世界にも稀な日本文化の中核をなす皇室の伝統を広い視野から解説。 歴代天皇の実像 あの道この径100話 国旗・国歌と日本の教育

カテゴリー: 著書 コメントする

投稿ナビゲーション

最新情報3件を抜粋

  • 大震災を忘れず活かす努力
  • 令和5年 汗青会公開セミナーの開催
  • 新年のご挨拶 令和5年1月2日

コンテンツ一覧

  • 今、考えていること
  • A.日本学の広場
  • B.活動の記録
  • C.転載と紹介
  • D.予定の案内
  • 著書
  • リンク集

アーカイブ

Copyright©かんせい汗青PLAZA―所功の「日本学広場」, 2016 All Rights Reserved.