第11回汗青会公開セミナー開催のお知らせ
コロナ感染拡大で心配をしておりましたが、予定通り実施いたします。 ただし、会場の管理者より参加者を会場の定員の半分以下にしてくださいと言われました。 かがやき活動室6-2は定員が63名なので、31名までは可能となります。[…]
所と仲間三名が関係する公開の講演会・研究会や行事などの予定をご案内します。
コロナ感染拡大で心配をしておりましたが、予定通り実施いたします。 ただし、会場の管理者より参加者を会場の定員の半分以下にしてくださいと言われました。 かがやき活動室6-2は定員が63名なので、31名までは可能となります。[…]
第11回 汗青会公開セミナー kannseikai11 日時 令和4年3月19日(日)午後1時~4時 場所 大垣市スイトピアセンター 6階 かがやき活動室6-2 内容 講話①「北条泰時と承久の乱」 岐南工業高校講師・元[…]
第1084回 武藤記念講座 日時:令和3年12月11日(土)午後1時30分~3時30分 場所:武藤記念ホール 大阪市中央区大手前2-1-2 國民會舘 12階 講師: 京都産業大学名誉教授・モラロジー研究所客員教授 所[…]
9月18日(土)午後に予定していた「広木忠信祭」はコロナ感染症の 緊急事態宣言が延長になったため、会場が使えなくなりました。 本年は中止とします。悪しからずご了承ください。
毎年、9月に行っている揖斐川町における「広木忠信に学ぶ集い」は次のように実施の予定です。 期日 令和3年9月18日(土)午後1時~4時 日程 〇墓前祭(午後1時~1時15分) 会場 長源寺(揖斐小学校北約100㍍、駐車場[…]
第10回汗青会公開セミナー R3koukai 期日 令和3年3月20日(土)春分の日 午後1時半~4時 場所 スイトピアセンター学習館 6階 かがやき活動室6-2 内容 ①「名城大学とノーベル賞―カーボンナノチューブ[…]
先般ご案内しました名古屋大学同窓会と学士会の共催によるウェビナー講演会は、予定どおり22日(月)午後4時半から6時まで実施されます。 本日オンラインで打ち合わせを行いまして、当日の進行は、まず画面共有で暫くレジュメを[…]
コロナ禍のため自粛中ですが、オンラインにより会議や講演も出来るようになりました。その一つとして、母校名古屋大学同窓会と学士会の共催によるウェビナー講演を依頼され、2月22日(月)夕方(4時半~6時)実施されます。 こ[…]
『未刊論考デジタル集成』出版計画の一部修正 12月12日付で「予告」として発信しました計画につき、方丈堂出版と再検討の結果、電子出版が意外と高価になるため、㋑DVD‐ROMと㋺コピー略製本の二種類とし、新年4月から半年ご[…]
傘寿記念「所功の未刊論考デジタル集成」出版計画(予告) 昭和16年(1941)12月12日生まれの私は、同35年(1960)春に名古屋大学へ進学して以来60年余り、折々に随想や論文などを書き続け、その半分近くを5[…]