近世尊王学者の「天子無姓」論

近世尊王学者の「天子無姓」論 京都産業大学名誉教授 所  功 パソコン機能の進化はまことにありがたい。老々介護で外出を控えている私でも、最新のiPadでキーワード検索すれば、かなり多様な情報が得られる。 ただ、それが正し[…]

平泉隆房氏遺著『寒林夜話』に寄せて

平泉隆房氏遺著『寒林夜話』に寄せて 京都産業大学名誉教授 所  功 1、平泉寺白山神社式年大祭の日に 明るく朗らか平泉隆房氏が満七十歳で急逝されてから、はや十ヶ月近くになる。この間、ご長男紀房様をはじめご家族ご関係の方々[…]

真保守リーダーの憲法・典範改正案

真保守リーダーの憲法・典範改正案 京都産業大学名誉教授 所  功(83) 講和独立により始まった改正論議 わが国は八十年前の「終戦」(敗戦)から七年近く戦勝「連合国」の軍事占領を経て、「講和条約」の発効により主権を回復し[…]

無姓氏の皇室と同一称氏の家族こそ重要 

無姓氏の皇室と同一称氏の家族こそ重要  京都産業大学名誉教授 所  功 いわゆる「男系女系」とか「夫婦別姓」という言葉は、人々に誤解と混乱を招きかねない。それゆえ、何度も論及してきたことながら、本来の基本概念を見直してお[…]