かんせい汗青PLAZA
コンテンツへスキップ
  • 今、考えていること
  • A.日本学の広場
  • B.活動の記録
  • C.転載と紹介
  • D.予定の案内
  • リンク集
  • 著書

作者別: 所 功

分載『日本歴史再考』「順徳天皇と『禁秘御抄』」その三

分載『日本歴史再考』「順徳天皇と『禁秘御抄』」その三

投稿日: 2019年2月13日 投稿者: 所 功

『日本歴史再考』から、「順徳天皇と『禁秘御抄』」を分載します。 「添付資料」のファイルを開いてご覧願います。

カテゴリー: C.転載と紹介 コメントする
分載『日本歴史再考』「順徳天皇と『禁秘御抄』」その二

分載『日本歴史再考』「順徳天皇と『禁秘御抄』」その二

投稿日: 2019年2月9日2019年2月6日 投稿者: 所 功

『日本歴史再考』から、「順徳天皇と『禁秘御抄』」を分載します。 「添付資料」のファイルを開いてご覧願います。

カテゴリー: C.転載と紹介 コメントする
分載『日本歴史再考』「順徳天皇と『禁秘御抄』」その一

分載『日本歴史再考』「順徳天皇と『禁秘御抄』」その一

投稿日: 2019年2月5日 投稿者: 所 功

『日本歴史再考』から、「順徳天皇と『禁秘御抄』」を分載します。 「添付資料」のファイルを開いてご覧願います。 長らく更新が止まっており、申し訳ございません。 今後、細目に分載を続けてまいります。

カテゴリー: C.転載と紹介 コメントする
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

投稿日: 2019年1月3日2019年1月3日 投稿者: 所 功

平成二十年からスタートした「かんせいPLAZA」を御覧くださる皆さまに、御礼を申し上げます。 「平成」最後の新年も、随時情報発信に努めて参りますので、よろしくお願い致します。    平成三十一年(二〇一九)正月三日   […]

カテゴリー: A.日本学の広場 コメントする
「元号法」に忠実な新元号の公布を切望する

「元号法」に忠実な新元号の公布を切望する

投稿日: 2019年1月3日2019年1月3日 投稿者: 所 功
カテゴリー: A.日本学の広場 コメントする
分載『あの道この径一〇〇話』「敬宮さま」

分載『あの道この径一〇〇話』「敬宮さま」

投稿日: 2018年12月1日 投稿者: 所 功

『あの道この径一〇〇話』から、「敬宮さま」を分載します。 「添付資料」のファイルを開いてご覧願います。

カテゴリー: C.転載と紹介 コメントする
分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その十

分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その十

投稿日: 2018年11月24日2018年11月23日 投稿者: 所 功

『日本歴史再考』から、「菅原道真と天神信仰」を分載します。 「添付資料」のファイルを開いてご覧願います。

カテゴリー: C.転載と紹介 コメントする
分載『あの道この径一〇〇話』「新嘗祭」

分載『あの道この径一〇〇話』「新嘗祭」

投稿日: 2018年11月23日2018年12月1日 投稿者: 所 功

『あの道この径一〇〇話』から、「新嘗祭」を分載します。 「添付資料」のファイルを開いてご覧願います。

カテゴリー: C.転載と紹介 コメントする
分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その九

分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その九

投稿日: 2018年11月18日 投稿者: 所 功

『日本歴史再考』から、「菅原道真と天神信仰」を分載します。 「添付資料」のファイルを開いてご覧願います。

カテゴリー: C.転載と紹介 コメントする
分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その八

分載『日本歴史再考』「菅原道真と天神信仰」その八

投稿日: 2018年11月10日 投稿者: 所 功

『日本歴史再考』から、「菅原道真と天神信仰」を分載します。 「添付資料」のファイルを開いてご覧願います。

カテゴリー: C.転載と紹介 コメントする

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

最新情報3件を抜粋

  • 中国の「姓」と日本の「姓」の異同
  • 沖縄戦の遺骨お迎えボランティア
  • 近世尊王学者の「天子無姓」論

コンテンツ一覧

  • 今、考えていること
  • A.日本学の広場
  • B.活動の記録
  • C.転載と紹介
  • D.予定の案内
  • 著書
  • リンク集

アーカイブ

Copyright©かんせい汗青PLAZA―所功の「日本学広場」, 2016 All Rights Reserved.