第10回汗青会公開セミナー
第10回汗青会公開セミナー R3koukai 期日 令和3年3月20日(土)春分の日 午後1時半~4時 場所 スイトピアセンター学習館 6階 かがやき活動室6-2 内容 ①「名城大学とノーベル賞―カーボンナノチューブ[…]
第10回汗青会公開セミナー R3koukai 期日 令和3年3月20日(土)春分の日 午後1時半~4時 場所 スイトピアセンター学習館 6階 かがやき活動室6-2 内容 ①「名城大学とノーベル賞―カーボンナノチューブ[…]
先日、案内をいたしました「令和2年度汗青会公開セミナー」は、中止といたします。各種催し物が中止となる中、政府からは20日までの自粛要請があり、昨日の専門家会議もありましたので、その報告を聞いてからと判断を伸ばしておりまし[…]
令和2年度 汗青会公開セミナー kannseikai329 期日 令和2年3月28日(土)午後1時~ 場所 スイトピアセンター6階 かがやき活動室6-2 内容 ①「名城大学とノーベル賞~カーボンナノチューブを主として[…]
期日 令和元年11月16日(土)午前10時20分~12時 場所 大野町総合町民センター ふれあいホール 内容 ①講演「ふるさとの先人たちが、私たちに語りかけてくれること」 講師 作家 童門冬二 ②講演「令和の新時代に「美[…]
日時 令和元年9月22日(日)午後0時30分~3時 場所 A 広木忠信(文蔵)墓前祭 午後0時30分~1時 長源寺(揖斐小学校の北奥、駐車場あり) 若林強斎「広木忠信を祭る文」朗読・解説 講師 元小学校長 後藤章嘉 B […]
演題 「令和」の即位礼と大嘗祭 講師 京都産業大学名誉教授 所 功 期日 令和元年9月28日(土)14:00~15:30 会場 大垣市スイトピアセンター学習館 研修室 申し込み この特別講演会は大垣中日文化センター主催の[…]
「令和」の御代を迎え心新たに (かんせいPLAZA主筆)所 功 今年の四月末限りで平成の天皇が退位(譲位)され、翌五月一日から新天皇の御代を迎えました。それに伴って一ヶ月前に公布の新元号「令和」が施行され、前回と全く異[…]
期日 令和元年6月15日(土)午後2時より 場所 大垣市スイトピアセンター 学習館2階 スイトピアホール 演題 「新天皇の実像と新元号の意義」 講師 所 功 京都産業大学名誉教授 ※ 詳細は案内資料(pdf)を参照してく[…]
広木忠信(文蔵)は、江戸中期(元禄元年ころ)に揖斐城下の三輪で生まれ、亨保十三年(1730)にこの地で亡くなりました、その間、京都で山崎闇斎の学風を継ぐ若林強斎に学び、私塾「望楠軒」の塾頭を務め、将来を期待されていました[…]
第8回 汗青会公開セミナー (入場無料) テーマ「稲川誠一先生の目指されたもの」その3「明治維新150年 何を学び、どう生かすか」 日時 平成30年3月21日(水)春分の日 午後1時半~4時 場所 スイトピアセンター6階[…]