「皇室会議」の現行規定と改正への提案

「皇室会議」の現行規定と改正への提案 (京都産業大学名誉教授) 所  功 初めに自明の事実を確認しておこう。 古代から続く天皇は、地位を「世襲」し「象徴」の任務を果たすことが、現行の憲法で求められている。 その皇位を継承[…]

典範改正に必要な皇室の意向確認

典範改正に必要な皇室の意向確認 (京都産業大学名誉教授) 所  功 戦後の皇室典範は、制定から数十年経つ間に高齢化・少子化が著しく進んだ皇室の現状に適合しなくなった。それにもかかわらず、この法律の改正は難しい。 なぜなら[…]

第13回 汗青会公開セミナーの開催

第13回 汗青会公開セミナー   (入場無料、事前予約不要) 期日 令和6年3月17日(日)午後2時~5時 場所 大垣市スイトピアセンター学習館 6階 かがやき活動室6-1 内容 ①「米国に渡った『日章旗』の返還事例に関[…]

佳辰の新春を寿ぎ、応分の役割に励みます

佳辰の新春を寿ぎ、応分の役割に励みます          所  功(82) このHpは、平成二十五年(二〇一三)三月、橋本秀雄氏らの協力により開始してから十一年目を迎えました。本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年十二[…]

満九十歳の上皇陛下への感謝報恩

  満九十歳の上皇陛下への感謝報恩            所  功(82) 上皇陛下(平成の天皇)は、昭和八年(一九三三)十二月二十三日(土)の朝六時三十九分、お健やかに誕生された。大正十三年(一九二四)一月の御成婚から[…]

「生誕百年の田中卓博士に学ぶ集い」開催ご案内

「生誕百年の田中卓博士に学ぶ集い」 日時 令和5年12月9日(日)午前10時半~13時 場所 國民会館ホール(大阪市中央区大手前2-1-2 同ビル) 第一部 基調報告 1 國民会館で連続講義された田中博士 公財 國民会館[…]