D.予定の案内
所と仲間三名が関係する公開の講演会・研究会や行事などの予定をご案内します。
日本学賞受賞記念講演会
日本学賞受賞記念講演会が、京都産業大学にて開催されます。 日程等は、下記の通りです。ご参加下されば幸いです。 詳細は、添付のご案内資料をご覧願います。 日時:令和2年(2020)1月29日(水)16:00~17:00 場[…]
嚶鳴フォーラムin大野
期日 令和元年11月16日(土)午前10時20分~12時 場所 大野町総合町民センター ふれあいホール 内容 ①講演「ふるさとの先人たちが、私たちに語りかけてくれること」 講師 作家 童門冬二 ②講演「令和の新時代に「美[…]
【講演案内】御代替わりを言祝ぐ「令和」の理想
下記の通り、講演会のご案内をいたします。 日時:令和元年(2019)9月28日(土)10:45~12:00 会場:養老町民会館(岐阜県養老町石畑483-2) 演題:御代替わりを言祝ぐ「令和」の理想 講師:所 功 ※詳細は[…]
令和元年度「広木忠信に学ぶ集い」のご案内
日時 令和元年9月22日(日)午後0時30分~3時 場所 A 広木忠信(文蔵)墓前祭 午後0時30分~1時 長源寺(揖斐小学校の北奥、駐車場あり) 若林強斎「広木忠信を祭る文」朗読・解説 講師 元小学校長 後藤章嘉 B […]
大垣中日文化センター特別講演会の御案内
演題 「令和」の即位礼と大嘗祭 講師 京都産業大学名誉教授 所 功 期日 令和元年9月28日(土)14:00~15:30 会場 大垣市スイトピアセンター学習館 研修室 申し込み この特別講演会は大垣中日文化センター主催の[…]
【奉祝行事ご案内】ゆき・すきサミット
ゆき・すきサミット 明治・大正・昭和・平成の悠紀斎田・主基斎田ゆかりの有志が集い、その歴史的・文化的意義を発信! この度、平成から令和へと御代替わりを迎え、今秋には大嘗祭が執り行われます。 一代一度の大嘗祭では、悠紀地方[…]
【講演案内】新元号・即位礼・大嘗祭の謎解き
来る10月5日(土)に愛知県尾張旭市で開かれる、御大礼に関する講演会のご案内です。 日時等は下記の通りです。ご興味ある方は是非ご参加下さいませ。 演題:新元号・即位礼・大嘗祭の謎解き 日時:令和元年10月5日(土)午後2[…]
三善清行の千百年祭と記念講演会
三善清行の千百年祭と記念講演会を、12月1日(土)に京都の岡崎神社で開催いたします。 詳細は、添付資料をご覧ください。
カルチャーラジオ 歴史再発見「元号文化の歩み」放送のお知らせ
NHK放送 ラジオ第二 毎週火曜日 午後8時30分~ 午後9時00分 (再放送 翌週火曜 午前10時~午前10時半) カルチャーラジオ 歴史再発見「元号文化の歩み」が放送中です。 10/2(火)から全13回の予定で、所[…]