「生前退位」問題についての所功の寄稿掲載情報
主筆の所功による「生前退位」問題についての論文が掲載されました。 「私はこう考える/一両年中に結論を」(添付) 『文藝春秋』平成28年9月号(総力特集「天皇「生前退位」の衝撃)掲載 「天皇陛下「生前退位」のご意向と実現へ[…]
主筆の所がモラロジー研究所および各地で公的・私的に活動している一端を月ごとに記録します。
主筆の所功による「生前退位」問題についての論文が掲載されました。 「私はこう考える/一両年中に結論を」(添付) 『文藝春秋』平成28年9月号(総力特集「天皇「生前退位」の衝撃)掲載 「天皇陛下「生前退位」のご意向と実現へ[…]
【論文・評論・紙誌コメント】 1.「崇神天皇が天照大神を遷祀された史的意義」(『大美和』131号、7月1日) 2.「吉田松陰と熊本志士の宮部鼎蔵たち」(『月刊朝礼』7月号、1日) 3.「新聞も雑誌も「コラム」から‐『瑞垣[…]
【論文・評論】 1、「伊勢志摩サミット首脳の「神宮訪問」所感」(HPかんせいPLAZA、5月30日) 2、「「とこわか」の語義と類例」(「地球システム倫理学会ニューズレター」№7、5月30日) 3、「「品性」とはhabi[…]
【論文・評論】 1、「カモのカミのヤシロとアフヒのマツリ」(『月刊朝礼』5月号、5月1日) 2、「土佐・阿波に遷幸された土御門院の遺蹟歴訪」(HPかんせいPLAZA、5月9日) 3、「皇太子さまに諫言する加地・西尾両氏へ[…]
【論文・評論】 1、「両陛下のパラオとフィリピンへの慰霊行幸啓」(『月刊朝礼』4月号、4月1日) 2、「サミット構成国の国号と国旗・国歌」(『装道』春号、4月1日) 3、「神武天皇の御陵と宮中における式年祭」(HPかんせ[…]
【論文・評論】 1、「東日本大震災から何を学びえたか」(『月刊朝礼』3月号、3月1日) 2、「牧野英一博士に学ぶ“家族尊重”の法思想」(「ぎふの教育」176号、3月1日) 3、「モラロジー有志企画の集会における講話」(H[…]
【論文・評論】 ※1月補足、「年頭の御挨拶」(『やすくに』1月号、1月1日) 1、「「建国記念の日」制定五十年と神武天皇の建国伝承」(『日本』2月号、2月1日) 2、「「建国記念の日」の意義と問題点」(『月刊朝礼』2月号[…]
【論文・評論】 1、「京都は今も“ミヤコ”と言えるのか」(「京都新聞」元日特集「日本人の忘れもの」) 2、「大磯の沢田美喜と吉田茂の記念館」(「月刊朝礼」正月号、1月1日) 3、「東京O・Pブーケには何がふさわしいか」([…]
【論文・評論など】 1、「累代教育の身近な心掛け」(「月刊朝礼」12月号、12月1日) 2、 「京都産業大学の創立五十周年記念式典と前後の出来事」(HPかんせいPLAZA、12月1日) 3、 「横浜に貢献した岐阜の原三渓[…]
【論文・評論】 1、「信念を貫き通した「歴史神学者」」(「月刊朝礼」11月号、11月1日) 2、「ソロモンの恩人と大垣北高の友人との出会い」(HPかんせいPLAZA、11月1日) 3、「出雲の古事記セミナーと京都のシニア[…]