『歴史研究』巻頭エッセイ「今、伝えたいこと」令和5年7月号、8・9月号

『歴史研究』巻頭エッセイ「今、伝えたいこと」令和5年7月号、8・9月号

『歴史研究』掲載の巻頭エッセイ、所功「今、伝えたいこと」令和5年7月号、8・9月号掲載の「大婚三十年を寿ぎ皇室永続に備える」「「君が代」「細石の巌となりて」の意味」を転載いたします。 以下のリンクからダウンロードしてご覧[…]

「悼む 渡辺 允さん 元宮内庁侍従長」が『毎日新聞』に掲載

「悼む 渡辺 允さん 元宮内庁侍従長」が『毎日新聞』に掲載

「毎日新聞」令和4年3月21日朝刊に所 功「悼む 渡辺 允さん 元宮内庁侍従長」が掲載されました。 ご参考までに記事の内容と、その中で言及があった渡辺 允「皇室の将来を考える-文庫版のための後書き」(同『天皇家の執事 侍[…]

皇族女子は結婚後も家族一体で公務を

皇族女子は結婚後も家族一体で公務を

皇族女子は結婚後も家族一体で公務を 京都産業大学名誉教授  所 功  現在の皇室には、今年の二月二十三日で満六十二歳となられた今上陛下のもとに、十六名の方々がおられる。そのうち八十歳以上の高齢男女が五名、四十歳以下の未婚[…]

「恩師随想 「令和」改元特報の舞台裏」が京都産業大学同窓会ホームページに掲載

「恩師随想 「令和」改元特報の舞台裏」が京都産業大学同窓会ホームページに掲載

令和元年(2019)9月発行の『京都産業大学同窓会報』「恩師随想」に掲載されました 所 功「「令和」改元特報の舞台裏」が京都産業大学同窓会ホームページに転載されております。 https://ksuaa.jp/teache[…]

武藤記念講座「《令和》日本の皇室制度を建て直す」講演要旨が国民会館ホームページに掲載

武藤記念講座「《令和》日本の皇室制度を建て直す」講演要旨が国民会館ホームページに掲載

昨年(令和3年)12月11日に大阪の国民会館・武藤記念ホールで行われました第1084回武藤記念講座での所功講演「 《令和》日本の皇室制度を建て直す」の要旨が国民会館ホームページに掲載されました。 https://www.[…]

インタビュー「女性・女系の可能性を残すべきだ」が『月刊日本』2月号に掲載

『月刊日本』令和4年(2022)年2月号に所功のインタビュー記事「女性・女系の可能性を残すべきだ」が掲載されました。 ご参考までに内容を本ページに添付いたします。 gekkannnihonn2022.2

「聖域で「品位」を保ち多様な公務に励む方々」が『表現者 クライテリオン』に掲載

「聖域で「品位」を保ち多様な公務に励む方々」が『表現者 クライテリオン』に掲載

藤井聡(京大教授)編『表現者 クライテリオン』令和4年3月号の特集「皇室論」に所 功「聖域で「品位」を保ち多様な公務に励む方々」が掲載されました。 ご参考までに内容を本ページに添付いたします。 所功 聖域で「品位」を保ち[…]

講演記録「称徳女帝と和気清麻呂」

講演記録「称徳女帝と和気清麻呂」

平成10年(1998)12月19日に護王神社・弘文院セミナーにて行われた所功氏による講演記録です。 『所功未刊論考デジタル集成』Ⅱ(6月刊行予定)に収録予定のものを先行して公開いたします。 称徳女帝と和気清麻呂 (京都産[…]

「みんながうれしいのが一番」のできる人

「みんながうれしいのが一番」のできる人

「みんながうれしいのが一番」のできる人                                京都産業大学名誉教授 所 功   明けて迎えた令和4年(2022)は、どんな年になるだろうか。新元号「令和」[…]