【論文・評論】
1、「「大正(京都)大礼百年記念展覧会」の実現に向けて」(『装道』秋号、10月1日)
2、「皇室永続に多様な英知総合の秋」(『月刊朝礼』379号、10月1日)
3、「真心を寄せ続ける両陛下の」(NHK出版編刊『天皇・皇后両陛下 ― 祈りの旅路 』10月10日)
4、「大正(京都)大礼の歴史的意義」/参考資料:①「登極令」同行式 ②宮内庁編『大正天皇実録』大礼関係記事抄 ③『大正大礼記録』原本の成立経緯 ④近現代の大礼関係略年表 ⑤大正大礼の関係文献目録抄(『藝林』64巻2号、10月10日)
5、「欧米人も感動した吉田松陰の至誠(真心)」(同上、藝林史評)
6、「上賀茂神社の式年遷宮と靖国神社の例大祭」(HPかんせいPLAZA、10月20日、添付「上賀茂神社第42回式年遷宮インターネット中継解説の備忘メモ」)
【講演・講義】
1、「平成の両陛下から学ぶ真心」(尾鷲市ロータリークラブIM記念公開講演会、尾鷲市市民文化会館、10月3日)
2、「皇居勤労奉仕の来歴と意義」(モラロジー研究所皇居勤労奉仕団研修会、10月7日)
3、「昭和から平成への諸儀式」(読売新聞本社「昭和時代」プロジェクト勉強会、10月14日)
4、「上賀茂神社第42回式年遷宮(遷御の儀)インターネット中継解説」(上賀茂神社、10月15日夜/30日夜KBS京都放映)
5、「昭和天皇に見る大御歌(その六)」(麗澤大学オープンカレッジ、10月21日午前)
6、「ソロモンの慰霊収骨と親善交流」(全国ソロモン会慰霊祭、靖国会館、10月25日)
7、「両陛下の真心に学ぶ」(経営道塾研修会、10月25日夜)
【研究会・役員会など】
1、藝林会学術大会「『神皇正統記』をめぐる諸問題」討論司会(水戸市常磐大学、10月14日)
2、京都大礼文化の特別展覧会」検討会(京都市役所、10月15日午後)
3、靖国神社秋季例大祭に崇敬者総代として参拝(10月18日午前)
4、大垣北高関東同窓会総会に出席(NHK青山荘、10月18日午後)
5、「村上天皇御記逸文講読会」「後桜町女帝御記研究会」出席(麗澤大学東京研究センター、10月21日夜)
6、比文研セミナー、欠端實教授「大嘗祭の起源-雲南の新嘗祭から考える」聴講(10月22日)
7、靖国神社奉献菊花展見学、ソロモン特命大使佐藤行雄氏と懇談(靖国神社、10月25日)
8、京都産業大学評議会に出席、(10月26日)
以上