【論文・評論】
1、「昭和天皇の学ばれた帝王学 ―御誕生から学習院初等科修了まで(前篇)―」(『伝統と革新』第18号、2月20日発行)
2、「ヤマト朝廷の建国過程と神武天皇即位紀元」(HPかんせいPLAZA、2月22日)
【講演・講義】
1、「『昭和天皇実録』を読み解く」(歴史研究会新年大会、2月7日、東興ホテル)
2、「伊勢神宮と日本文化」(長崎県南モラロジー事務所主催「食育・親学セミナー」、2月8日、諫早健康福祉センター)
3、「ヤマト・日本の建国史と学校教育」(奈良県大和葛城モラロジー事務所主催教育者研究会、2月11日、広陵町グリーンパレス)
4、「昭和天皇と次代社会の課題」(京都トウピーズクラブ研修会、京都ANA JPNホテル、2月12日)
5、「皇居勤労奉仕の由来と意義」(九州モラロジー現代リーダー奉仕団研修会、2月15日、モラロジー研究所)
【見学・会合】
1、南島原市の原城址と記念館の見学/雲仙市の橘神社参拝と橘周太中佐兄弟の日記など拝見(2月9日)
2、桜井市の埋蔵文化センター訪問と「イワレ」(磐余)伝承地など探訪/橿原市の奈良文化財研究所と藤原宮蹟など見学(2月10日)
3、田原本町の多神社参拝と記念館見学/大和高田市の盤余神社参拝/広陵町の巣山古墳など見学(2月11日午前)
4、日本学協会理事会出席(2月15日午前)
5、「村上天皇御記逸文講読会」出席(2月18日夜)
6、麗澤大学 比較文明文化研究センター 平成26年度第6回比文研セミナー「仏教の起源」(保坂俊司氏)聴講(2月26日)
以上