かんせい汗青PLAZA
コンテンツへスキップ
  • 今、考えていること
  • A.日本学の広場
  • B.活動の記録
  • C.転載と紹介
  • D.予定の案内
  • リンク集
  • 著書

B.活動の記録

主筆の所がモラロジー研究所および各地で公的・私的に活動している一端を月ごとに記録します。

平成30年(2018)6月の主な活動記録(抄)

平成30年(2018)6月の主な活動記録(抄)

投稿日: 2018年7月1日 投稿者: 所 功

【論考】 ・「『孝女伊麻』の孝徳とそれを伝えた人々」『月刊朝礼』6月号、6月1日 ・「『皇位継承の歴史と廣池千九郎』緊急出版」『モラロジー研究所所報』6月号、6月1日 【講演・講義】 ・「大正大嘗祭悠紀斎田跡保存伝承の意[…]

カテゴリー: B.活動の記録 コメントする
平成30年(2018)5月の主な活動記録(抄)

平成30年(2018)5月の主な活動記録(抄)

投稿日: 2018年6月19日 投稿者: 所 功

【論考】 1.「公的な年次表記は“元号(西暦)”の形で」(『月刊朝礼』5月号、5月1日) 2.「ミカド文庫のスタッフとプラン」(『モラロジー研究所所報』5月号、5月1日) 3.「元号の『法的根拠』とは何か」(HPかんせい[…]

カテゴリー: B.活動の記録 コメントする
平成30年(2018)4月の主な活動記録(抄)

平成30年(2018)4月の主な活動記録(抄)

投稿日: 2018年5月4日2018年9月8日 投稿者: 所 功

【著書・論文・評論】 1.『皇位継承の歴史と廣池千九郎』(共著、モラロジー研究所ブックレット、4月30日) 2.「大正大嘗祭の悠紀・主基斎田と荒妙貢進」(『月刊朝礼』4月号、4月1日) 3.「年号(元号)研究の近況と最新[…]

カテゴリー: B.活動の記録 コメントする
平成30年(2018)3月の主な活動記録(抄)

平成30年(2018)3月の主な活動記録(抄)

投稿日: 2018年4月12日 投稿者: 所 功

平成30年(2018)3月の主な活動記録(抄) 【著書・論文・評論】 1.『皇位継承』増補・訂正版(高橋紘氏との共著、文春新書、3月20日) 2.『元号―年号から読み解く日本史』(久禮旦雄・吉野健一両氏との共著、文春新書[…]

カテゴリー: B.活動の記録 コメントする
平成30年(2018)2月の主な活動記録(抄)

平成30年(2018)2月の主な活動記録(抄)

投稿日: 2018年3月5日2018年3月5日 投稿者: 所 功

平成30年(2018)2月の主な活動記録(抄) 【論文・評論】 1.「皇位継承の儀式を考える」(『月刊朝礼』2月号、2月1日) 2.「少年皇太子明仁親王の御覚悟と御修養」(『モラロジー研究所所報』2月号、2月1日) 3.[…]

カテゴリー: B.活動の記録 コメントする
平成30年(2018)1月の主な活動記録(抄)

平成30年(2018)1月の主な活動記録(抄)

投稿日: 2018年2月6日2018年2月6日 投稿者: 久禮 旦雄

平成29年(2018)1月の主な活動記録(抄) 【論文・評論】 1.「「沖縄遺骨収集ボランティア」に参加して」(『月刊朝礼』1月号、1月1日) 2.「戦後の復興に挺身された「二十世紀の名君」(『モラロジー研究所所報』1月[…]

カテゴリー: B.活動の記録 コメントする
平成29年(2017)12月の主な活動記録(抄)

平成29年(2017)12月の主な活動記録(抄)

投稿日: 2018年2月6日 投稿者: 久禮 旦雄

【論文・評論】 1.「「御誓文大意」と「御宸翰大意」」(『明治聖徳記念学会紀要』、54号、11月) 2.「元気な後期高齢者の生き甲斐」(『月刊朝礼』12月号、12月1日) 3.「和戦の対応に苦悩された昭和天皇」(『モラロ[…]

カテゴリー: B.活動の記録 コメントする
平成29年(2017)10月・11月の主な活動記録(抄)

平成29年(2017)10月・11月の主な活動記録(抄)

投稿日: 2017年12月1日2017年12月1日 投稿者: 久禮 旦雄

平成29年(2017)10月・11月の主な活動記録(抄) 【論文・評論】 1.「重患の天皇を補佐された貞明皇后と摂政皇太子」(『モラロジー研究所所報』10月号、10月1日) 2.「佐藤行雄さんとの出会いにより確信できたこ[…]

カテゴリー: B.活動の記録 コメントする
平成29年(2017)9月の主な活動記録(抄)

平成29年(2017)9月の主な活動記録(抄)

投稿日: 2017年10月16日 投稿者: 久禮 旦雄

平成29年(2017)9月の主な活動記録(抄) 【論文・評論】 1.「若いころから各地を巡り、詩歌に秀でた大正天皇」(『モラロジー研究所所報』9月号、9月1日) 2.「卒寿で永眠した母あればこそ」(『月刊朝礼』9月号、9[…]

カテゴリー: B.活動の記録 コメントする
平成29年(2017)8月の主な活動記録(抄)

平成29年(2017)8月の主な活動記録(抄)

投稿日: 2017年9月9日 投稿者: 久禮 旦雄

平成29年(2017)8月の主な活動記録(抄) 【論文・評論】 1.「皇室永続の可能性を拡大する具体案」(『月刊朝礼』8月号、8月8日) 2.「天皇ご譲位の来歴と意義―光格天皇と今上陛下を中心に」(『モラロジー研究所所報[…]

カテゴリー: B.活動の記録 コメントする

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

最新情報3件を抜粋

  • 巻頭随想 いま、伝えたいこと(『歴史研究』七三五・十一月号
  • 藝林会「令和七年度学術研究大会」のご案内
  • 高齢化する皇室の在り方

コンテンツ一覧

  • 今、考えていること
  • A.日本学の広場
  • B.活動の記録
  • C.転載と紹介
  • D.予定の案内
  • 著書
  • リンク集

アーカイブ

Copyright©かんせい汗青PLAZA―所功の「日本学広場」, 2016 All Rights Reserved.